大会案内

※第46回大会は終了しました。
第46回大会のご案内
大会1日目 2023年5月27日(土):14時集合~ 資料見学会

14:00:甲南大学岡本キャンパス中庭平生釟三郎胸像前に集合
・甲南学園史資料室:旧制甲南高等学校ならびに同校創立者平生釟三郎等に関する展示の  解説・観覧。
・キャンパス内の歴史的遺構を見学。
・資料収蔵庫:甲南学園100年史編さん事業ならびに震災後の資料保存に関する解説、収蔵庫保存資料(旧制甲南高等学校ならびに平生釟三郎関連の資料)の閲覧。

18:00:懇親会
大会2日目 2023年5月28日(日):甲南女子大学10号館

8:30:受付開始
9:00-12:00:研究発表
13:00-15:20:公開シンポジウム「地域の教育史資料の収集・保存・活用」

パネリスト:奥村 弘(神戸大学・歴史資料ネットワーク/非会員)
            小宮山 道夫(広島大学)
            知本 康悟(元新潟県公立学校教員)
      司会:野口穂高(早稲田大学)

15:30-16:00:総会

詳細は以下の『地教史学通信』第159号を参照ください。

『地教史学通信』第159号

本学会のシンポジウムは公開シンポジウムです。会員外の皆様のご参加を歓迎いたします。なお、大変お手数ですが、会員外の皆様が公開シンポジウムにご参加なさる場合は、5月21日(日)までに、以下の宛先へお名前とご所属をお知らせください

第46回大会事務局
kkarube@konan-wu.ac.jp
※@を半角の@に変更ください。


過去の大会記録

 過去の大会記録についてはこちらからご確認ください。