日時:2018年6月26日(火)18:00より
場所:早稲田大学戸山キャンパス33号館第10会議室
Date: 2018 June 26 (Tuesday) 18:00 ~
Venue: Waseda University Toyama Campus Building #33 16F Meeting Room10
講演 Lecture
大石久和(一般社団法人全日本建設技術協会会長、前 公益社団法人土木学会会長)OISHI Kazuhisa
「国土と日本人」 発表概要
日時:2018年6月26日(火)18:00より
場所:早稲田大学戸山キャンパス33号館第10会議室
Date: 2018 June 26 (Tuesday) 18:00 ~
Venue: Waseda University Toyama Campus Building #33 16F Meeting Room10
講演 Lecture
大石久和(一般社団法人全日本建設技術協会会長、前 公益社団法人土木学会会長)OISHI Kazuhisa
「国土と日本人」 発表概要
日時:2018年2月5日(月)
場所:早稲田大学戸山キャンパス 33号館11会議室
【発表】
15:00~15:30
1、中村まの(早稲田大学大学院・文学研究科)-日本語
「マネが見た19世紀パリの欲望―≪オペラ座の仮面舞踏会≫を中心に」
概要 日本語 韓国語
15:40~16:10
2、河合莉沙(早稲田大学大学院・文学研究科)-日本語
「ミュシャ作≪ジスモンダ≫考察―肖像画としての演劇ポスター」
概要 日本語 韓国語
16:30~17:00
3、イ・チュンヒ(漢陽大学・大学院 語学堂講師)-日本語
「大阪猪飼野、朝鮮人街の来歴と現在―金石範の火山島を中心に」
概要 日本語 韓国語
17:10~17:50
4、ソ・ミファ(漢陽大学・大学院)-韓国語(日本語通訳:慎ディア)
「金時習の自画像研究―詩と絵を中心に」
概要 日本語 韓国語
懇親会
日時:2017年12月18日(月) 18:30~20:00
場所:早稲田大学理工学術院 55号館S棟309(3階)
発表:ブリュッセル自由大学との交流セミナーについて
藤井 由理 (理工学術院)
古谷 誠章 (理工学術院)
ワークショップでの発表概要はこちら
懇親会:20:00~
11月27日-28日にブリュッセル自由大学で共同ワークショップを開催いたしました。
当日のスケジュールはこちらをご覧ください。【English handout【PDF】】
日時:11月7日(火)5時30分 ~ 7時30分
場所:早稲田大学戸山キャンパス 文学学術院 33号館 16階 第10会議室
発表/ Talk
1. 守中高明(法学学術院)「記念碑のポリティックス」(発表要旨)
MORINAKA Takaaki/ Professor, Faculty of Law, “Politics of Monument”
2. 塚原史(法学学術院)「City and Cemetery : 都市と墓地ーアーティストたちの墓碑銘は何を語るか? (パリのモンパルナス、ペール・ラ・シェーズ、バティニョルを中心に)」(発表要旨)
TSUKAHARA Fumi/ Professor, Faculty of Law, “City and Cemetery: (1) Modernisation of Parisian Graveyards by Napoleon Bonaparte (2) Epitaph of Artist as “Ready-made”-Duchamp and Breton.”