2022年7月研究例会(第204回オペラ研究会) 2022年7月16日過去の研究会《オリンピーアデ》, Baroque Opera, librettisto, libretto, Olympiade, Pietro Metastasio, romanticism, バロック・オペラ, ピエトロ・メタスタージオ, ロマンティシズム, 台本作家, 台本研究, 研究例会, 研究発表prj-opera-mt English follows Japanese 研究発表 バロック・オペラvs ロマンティシズム――《オリンピアデ》における友情と恋愛 ◇報告者:辻 昌宏 ◇日時:2022年7月16日(土)16:30-18:00 ◇開催方式:オンライン開催 ◇言語:日本語 続きを読む →
研究発表 バロック・オペラvs ロマンティシズム――《オリンピアデ》における友情と恋愛 ◇報告者:辻 昌宏 ◇日時:2022年7月16日(土)16:30-18:00 ◇開催方式:オンライン開催 ◇言語:日本語 続きを読む →
2017年度12月研究例会 (第167回オペラ研究会) 2017年12月9日シンポジウム, 過去の研究会《エリオガバロ》, 《カラッタコ》, 《ギリシャとローマの宴》, 《ブリタニコ》, 《ポッペーアの戴冠》, 18th century, 18世紀, Baroque Opera, Britannico, Carattaco, Carl Heinrich Graun, Claudio Monteverdi, Eliogabalo, Francesco Cavalli, François Colin de Blamont, Giovanni Francesco Busenello, Johann Christian Bach, L'Incoronazione di Poppea, Les fêtes de grecques et romains, Reinhard Keiser, カール・ハインリヒ・グラウン, クラウディオ・モンテヴェルディ, ジョヴァンニ・フランチェスコ・ブゼネッロ, シンポジウム, バロック・オペラ, バロック・オペラWG, フランソワ・コラン・ド・ブラモン, フランチェスコ・カヴァッリ, ヨハン・クリスティアン・バッハ, ラインハルト・カイザー, ロシア, 古代ローマ, 歴史物, 研究例会prj-opera-mt シンポジウム <モンテヴェルディ生誕450年記念シンポジウム>モンテヴェルディのオペラから広がるバロック・オペラの世界 ◇企画:早稲田大学オペラ/音楽劇研究所「バロック・オペラ」ワーキンググループ ◇後援:早稲田大学総合研究機構 ◇日時:2017年12月9日(土) 13:00-18:00 ◇会場:早稲田大学 早稲田キャンパス 26号館 1102会議室 ◇言語:日本語 続きを読む →
シンポジウム <モンテヴェルディ生誕450年記念シンポジウム>モンテヴェルディのオペラから広がるバロック・オペラの世界 ◇企画:早稲田大学オペラ/音楽劇研究所「バロック・オペラ」ワーキンググループ ◇後援:早稲田大学総合研究機構 ◇日時:2017年12月9日(土) 13:00-18:00 ◇会場:早稲田大学 早稲田キャンパス 26号館 1102会議室 ◇言語:日本語 続きを読む →
2015年度6月研究例会 (第140回オペラ研究会) 2015年6月6日過去の研究会Baroque Opera, England, revival, イギリス, オペラ/音楽劇のキーワーズ, バロック・オペラ, 復活上演, 研究例会prj-opera-mt English follows Japanese オペラ/音楽劇キーワーズ 第7回 「バロック・オペラ(発掘、再評価、復活上演)」「バロック・オペラ(イギリス)」 ◇報告者:丸本隆 ◇日時:2015年6月6日(土)17:00-18:30 ◇会場:早稲田大学 早稲田キャンパス 18号館 国際会議場 共同研究室(7) ◇言語:日本語 続きを読む →
オペラ/音楽劇キーワーズ 第7回 「バロック・オペラ(発掘、再評価、復活上演)」「バロック・オペラ(イギリス)」 ◇報告者:丸本隆 ◇日時:2015年6月6日(土)17:00-18:30 ◇会場:早稲田大学 早稲田キャンパス 18号館 国際会議場 共同研究室(7) ◇言語:日本語 続きを読む →