2017年度2月研究例会 (第169回オペラ研究会) 2018年2月3日過去の研究会『オペラとドラマ』(1851), audiences, Der Ring des Niberungen, Harry Kupfer, Patrice Chéreau, Richard Wagner, Stuttgart Ring Cycle, Vera Nemirova, ヴェラ・ネミロヴァ, シュトゥットガルト・リング, ニーベルングの指環, パトリス・シェロー, ハリー・クプファー, リヒャルト・ヴァーグナー, 上演分析, 演出, 研究例会, 研究発表, 観客prj-opera-mt 研究発表 《ニーベルングの指環》に投影された観客像 ――ワーグナーの観客論と1976年以降の諸演出を中心に―― ◇発表者:舘亜里沙 ◇日時:2018年2月3日(土)16:30-18:00 ◇会場:早稲田大学 早稲田キャンパス 3号館 802教室 ◇言語:日本語 続きを読む →
研究発表 《ニーベルングの指環》に投影された観客像 ――ワーグナーの観客論と1976年以降の諸演出を中心に―― ◇発表者:舘亜里沙 ◇日時:2018年2月3日(土)16:30-18:00 ◇会場:早稲田大学 早稲田キャンパス 3号館 802教室 ◇言語:日本語 続きを読む →
2015年度1月研究例会(1) (第145回オペラ研究会) 2016年1月9日過去の研究会Der Ring des Niberungen, Oper Frankfurt, Richard Wagner, Vera Nemirova, ヴェラ・ネミロヴァ, ニーベルングの指環, フランクフルト歌劇場, リヒャルト・ヴァーグナー, 上演分析, 研究例会, 研究発表prj-opera-mt English follows Japanese 研究発表 ワーグナー《ニーベルングの指環》上演実践の可能性―2010-2012フランクフルト歌劇場の演出を軸に― ◇発表者:舘亜里沙 ◇日時:2016年1月9日(土)17:00-18:30 ◇会場:早稲田大学 早稲田キャンパス22号館 202教室 ◇言語:日本語 続きを読む →
研究発表 ワーグナー《ニーベルングの指環》上演実践の可能性―2010-2012フランクフルト歌劇場の演出を軸に― ◇発表者:舘亜里沙 ◇日時:2016年1月9日(土)17:00-18:30 ◇会場:早稲田大学 早稲田キャンパス22号館 202教室 ◇言語:日本語 続きを読む →