2023年1月研究例会(第208回オペラ研究会) 2023年1月21日過去の研究会《タイス》, Jules Massenet, staging, Thais, オペラ演出, ジュール・マスネ, 上演分析, 作品研究, 匂い, 研究例会, 研究発表prj-opera-mt English follows Japanese 研究発表 オペラにおける香りの演出―マスネの《タイス》を題材に― ◇発表者:笠原 真理子 ◇日時:2023年1月21日(土)16:30-18:00 ◇開催方式:オンライン開催 ◇言語:日本語 続きを読む →
研究発表 オペラにおける香りの演出―マスネの《タイス》を題材に― ◇発表者:笠原 真理子 ◇日時:2023年1月21日(土)16:30-18:00 ◇開催方式:オンライン開催 ◇言語:日本語 続きを読む →
2022年12月研究例会(第207回オペラ研究会) 2022年12月3日過去の研究会《薔薇の騎士》, Der Rosenkavalier, Hugo von Hofmannsthal, Richard Strauss, staging, オペラ演出, フーゴ・フォン・ホフマンスタール, リヒャルト・シュトラウス, 上演分析, 作品研究, 研究例会, 研究発表prj-opera-mt 研究発表 20世紀後半のドイツ語圏における《薔薇の騎士》演出の変遷について ◇発表者:大矢 未来 ◇日時:2022年12月3日(土)16:30-18:00 ◇開催方式:オンライン開催 ◇言語:日本語 続きを読む →
研究発表 20世紀後半のドイツ語圏における《薔薇の騎士》演出の変遷について ◇発表者:大矢 未来 ◇日時:2022年12月3日(土)16:30-18:00 ◇開催方式:オンライン開催 ◇言語:日本語 続きを読む →
2020年度12月研究例会(第192回オペラ研究会) 2020年12月5日過去の研究会《ローエングリン》(シャリーノ), monodrama, physicality, Richard Wagner, Salvatore Sciarrino, silence, staging, voice, オペラ/音楽劇のキーワーズ, サルヴァトーレ・シャリーノ, モノドラマ, リヒャルト・ヴァーグナー, 声, 演出, 研究例会, 身体性, 静寂prj-opera-mt オペラ/音楽劇のキーワーズ [第16回] サルヴァトーレ・シャリーノ:《ローエングリン》(1982)―「音響化された身体」のコンセプト ◇報告者:北川千香子 ◇日時:2020年12月5日(土)16:30-17:30 ◇会場:オンライン開催 ◇言語:日本語 続きを読む →